fact beats dreams

「理念なき行動は凶器、行動なき理念は無価値」だってさ

【読後メモ】誰がアパレルを殺すのか エアークローゼット、ストライプインターナショナル

 仕事や家事などに追われる●●のライフスタイルの中で、▲▲との出会い方が硬直化していると思いました。そこで、★★など第三者が指摘する形で▲▲との新しい出会いを作るというビジネスモデルを思い付きました。

 レンタルの場合、「買うよりも安い」という経済的な強みがあります。うちはこれにプラスして、心理的な部分を重視しています。「借りるんだから、~したことのない■■を試してみよう」と考えてもらえたら嬉しいです。

 

「衣服レンタル」が変えるアパレル産業の未来:日経ビジネスオンライン

 仕事や家事などに追われる女性のライフスタイルの中で、服との出会い方が硬直化していると思いました。そこで、スタイリストなど第三者が指摘する形でファッションとの新しい出会いを作るというビジネスモデルを思い付きました。

 レンタルの場合、「買うよりも安い」という経済的な強みがあります。うちはこれにプラスして、心理的な部分を重視しています。「借りるんだから、着たことのないテイストの服を試してみよう」と考えてもらえたら嬉しいです。

 

オンライン時々リアル

少なくともライフスタイルや生き方を提供していく、といった考えを根底に持ちながらやっていかないと成長は見込めない

 

「衣服レンタルは既存市場を食う?それはウソ」:日経ビジネスオンライン

ネット発のブランドは今後もっと出てきていいと思います。リアルの店舗に出るのは、時々でいい、というようなスタイル。「オンライン時々リアル」、くらいのイメージです。もっとディベロッパーは催事スペースのようなものを拡大して、ネットブランドが催事的に1週間だけ出るといったようなものを積極展開して面積を広げるべきだと思います。今後、ネット発ブランドは必ず増えるので。

もう服だけに頼って大きくなっていくのは難しいですか。

 100パーセント無理だと思っています。当然、アパレルを中心に考えますけど、少なくともライフスタイルや生き方を提供していく、といった考えを根底に持ちながらやっていかないと成長は見込めない